よくあるご質問

当社によく寄せられる質問を掲載しております。

いったい費用は幾らぐらいかかりますか?
ホームページ上で過去の工事実績欄に工事金額を表示しています。建物・条件によって誤差はありますが、参考にしてみてください。
隣人に迷惑がかかったりしますか?
お隣との間の敷地が狭い場合は、隣地へ足場を建てさせて頂くことがあります。
又、足場組立解体時の金属音の発生や外壁洗浄時に洗濯物を室内に干して頂く等、ご協力を頂くようになることがあります。着工前に当社の方から近隣挨拶・工事説明を行い、ご了解を頂いて工事にとりかかります。
ご近所様には、ご負担やご迷惑が最小限になるよう十分配慮して工事を進めます。
相見積もりでも大丈夫ですか?
相見積もりも大丈夫です。弊社もお客様のご要望にお応えできるよう、最大限努力いたします。
工事をするとはっきり決めていないのですが、相談してもよいでしょうか?
工事をするしないにかかわらず、気になることは、何でもご相談ください。
お客様のお力になれば幸いです。
いくつか迷っている色があるのですが、提案はしてもらえますか?
気になる色の建物があれば、内密に現地調査を行い色番号の特定を致します。 特に無いようでしたら弊社独自のカラーカードやカラーシュミレーションでお客様のイメージに沿ったご提案をさせて頂きます。
カラーシミュレーションは無料ですか?
カラーシュミレーションは、無料です。少々お時間を頂きます。
詳しくはこちらをご覧下さい。→アンカーで下のカラーシュミレーションへ誘導下さい。
塗装にはどれくらいの日数がかかりますか?
普通の住宅で規模・仕様によりますが、おおよそ10日前後と説明させて頂いております。
塗装時期は、1年中、大丈夫ですか?
最近の塗料は乾燥時間等、性能の進歩が著しく1年中施工可能です。
降雨時や極端な低温時等、塗装条件が整わない場合は、施工いたしません。
梅雨時期や冬場などでも条件をクリア出来れば1年中、十分施工出来ます。

カラーシュミレーション

イメージどおりの塗装に仕上げるために!

屋根や外壁、年月の経過と共に目立つ部分です。
『塗装』は傷みから、住まいを守る役目も持っています。ある程度、その傷みが目立つようになってきたら、塗り替えを考えましょう。

でも、いざ塗り替えを考える時、一番悩むのは『色』。

同じかたち、同じ壁の色。でも屋根の色が違うだけで、こんなに印象はかわってしまいます。
そんな時は私達にお任せ下さい!
あなたのお家の写真にパソコンで色をつけて、事前にシミュレーションいたします!

この3つの写真を見て下さい。印象が全然違うと思いませんか?

  • サンプル1
  • サンプル2
  • サンプル3

あなたのお住まいの写真を、メールで当社までお送り下さい。
この3つの写真のように、お色をお付けします。事前に、イメージをつかめるので塗り終わってから『こんなはずじゃなかった!』と後悔する事はありませんヨ。
※この写真は色の変化を分かりやすくする為にあえて、極端な変化を付けています。